本文へスキップ

超撥水!真の感動をお届けします。GLOSSLIDE(グロスライド)ガラスコーティング

よくある質問FAQ

サポート情報(FAQ)

■施工関連

Q.中古車にも施工できますか?  
Q.GLOSSLIDの施工価格をしりたいのですが?      
Q.重ね塗りの際は施工価格は変わりますか?
Q.以前にポリマー加工、ガラスコーティング等してあるのですが施工できますか?
Q.事故の際の補修はできますか?
Q.ボディー以外にも施工できますか?
Q.施工時間はどれぐらいかかりますか?
 

■性能関連

Q.効果はどれぐらいですか?保証期間は何年ですか?
Q.超撥水は半永久的に続きますか?
Q.ウォータースポットやイオンデポジットは付かなくなりますか?
Q.鳥糞や水垢は付かなくなりますか?
Q.コーティング被膜はヒビ割れしませんか?

■お手入れ関連

Q.コーティングをしたら何もしなくてもいいのですか?
Q.メンテナンスは何をしたらいいですか?
Q.メンテナンスをしないとどうなりますか?
Q.洗車にて落ちない汚れや細かいキズが気になるのですが?
Q.定期的な洗車に洗車機を利用してもいいですか?







■施工関連

Q.中古車にも施工できますか?

A.もちろんです。ただ新車と違い塗装に外的要因によるダメージ(くすみ、小傷、鉄粉、シミ等)がありますので、
  加盟店にてそれらを研磨作業等で除去し、下地処理をしてから完全無機シリカ被膜をコーティングします。
  驚くほどの撥水と輝きを体感していただけると思います。
  注:塗装自体に著しく劣化(ヒビ割れ等)が見られる場合は施工が出来ない場合もあります。また中古車ですと
    撥水持続期間が多少異なる場合があります。

Q.GLOSSLIDの施工価格をしりたいのですが?

A.決まった価格設定はございません。なぜならばコーティング施工はコーティング剤を塗る作業だけではなく、下地
  処理などの技術を必要とする作業があり、その工程は各施工店独自の内容となります。施工価格につきましては、
  直接施工店とお話の上ご確認ください。

Q.重ね塗りの際は施工価格は変わりますか?

A.重ね塗りの際は、使用する液剤の量や工程が増えますので、価格につきましては、直接施工店とお話の上ご確認
  ください。また未塗装の樹脂パーツへの重ね塗りは基本的には施工できませんので、施工店と直接お話の上ご確認
  ください。

     

Q.以前にポリマー加工、ガラスコーティング等してあるのですが施工できますか?

A.大丈夫です。以前にワックスやポリマー加工、ガラスコーティングをしてあっても、施工店にて、研磨作業等にて
  以前のものを除去し、しっかりと下地処理をしてからコーティングをします。
  注:施工をご依頼頂く際には、必ず施工店にその旨を伝えてご相談下さい。

Q.事故の際の補修はできますか?

A.補修は出来ます。事故の場合ですと損害保険の対象となりますので、GLOSSLIDE施工後に発行しております施工
  証明書をご持参のうえ、施工された店舗に御相談ください。
  注:板金塗装された場合は、2週間〜3週間程度の期間をおいてください。塗装の溶剤が抜けきらない間は避けた
    ほうが良いです。気になるようでしたら、季節等により塗装の乾き具合もありますので、施工店にご相談くだ
    さい。
 

Q.ボディー以外にも施工できますか?

A.出来ます。柔軟性や耐熱性にも優れていますので、アルミホイール、ヘッドライト、未塗装の樹脂パーツ等にも
  施工できます。価格や詳細につきましては、施工店に直接ご相談ください。   
    

Q.施工時間はどれぐらいかかりますか?

A.新車と中古車では施工時間は変わります。中古車は塗装に何らかのダメージがありますので、施工工程が増えます
  ので、その分作業時間がかかります。お車の状態により変わりますので、施工店にご相談ください。

■性能関連

Q.効果はどれぐらいですか?保証期間は何年ですか?

A.完全無機シリカ被膜ですので、完全に剥離しなければ効果は半永久的なものです。定期的なメンテンテナンスを受
  けていただきながら、5年間お客様と共にサポートしてまいります。また、保証期間については、他社の製品に
  おいては3年・5年保証とありますが、よく保証内容をご確認いただくとコーティング被膜本来の保証とは少し
  違うようです。GLOSSLIDEは曖昧な保証書は発行しておりません。メンテナンスをしながら5年間お車の美しさ
  を保ちます。
  注:メンテナンスについては施工をされた店舗に御相談ください。   
   

Q.超撥水は半永久的に続きますか?

A.撥水期間は、お車の使用頻度や保管場所や普段のお手入れによって、差が出ます。撥水が無くなってしまっても、
  コ ーティング被膜が剥離してしまった訳ではありません。本来ガラスは撥水性のものではありませんが、独自の
  開発技術により撥水性能を持たすことができた商品ですので、しっかりお車をガードしていますので、ご安心くだ
  さい。   
   

Q.ウォータースポットやイオンデポジットは付かなくなりますか?

A.GLOSSLIDEを施工しても環境状況により発生します。特に上面で平面部分には発生及び付着する可能性が高くな
  ります。
・ウォータースポットになる要因は、塗装面に水滴が残留し、そこに太陽光線があたり水滴によるレンズ効果が原因に
 なり塗装面が凹んでしまうことです。予防するには、極力水滴が残留しないようお手入れしてください。
・イオンデポジットは、水道水や雨水に含まれるカルキやミネラルや埃等が水分の蒸発により残留し起きます。水滴を
 付着したまま水分が蒸発してしまいますと起こります。一度クレーター状にシリカスケールが付着すると、その部分
 が基本になり付着して蓄積していきますので、お手入れは洗車をまめに行い残留物を軽減する事が必要です。
 ※詳しいお手入れ方法は施工店にご相談ください。   
   

Q.鳥糞や水垢は付かなくなりますか?

A.完全無機シリカ被膜の上に付きますが、水洗いで落ちます。ただ長時間汚れを放置しますと、フロントガラス等
  見ていただければわかると思いますが、頑固な汚れもありますので速やかに汚れを洗い流してください。お車を
  美しく保つための重要なポイントです。   
   

Q.コーティング被膜はヒビ割れしませんか?

A.耐紫外線、耐熱温度にも優れていますので、四季を通して、通常の使用ではまず起こりません。またシリカ被膜
  自体の厚みは、ミクロンといって1mmの1000分の1の単位の薄い被膜で覆っています。およそ0.5〜0.7ミクロン
  程度です。しかも塗装に追従させるために、柔軟性を与えてありますのでご心配いりません。重ね塗りの施工の
  場合も、2〜3回ですのでご心配いりません。


■お手入れ関連

Q.コーティングをしたら何もしなくてもいいのですか?

A.いいえ。コーティングとは、愛車に素晴らしい艶、輝きを与え、日常のお手入れをサポートする為のものですので
  メンテナンスをしなくて良いというものではありません。施工店や弊社の推奨するメンテナンスをする必要があり
  ます。  
         

Q.メンテナンスは何をしたらいいですか?

A.通常は水洗いやシャンプー(研磨材を含まないもの)にてまめに手洗い洗車をしてください。(GLOSSLIDEシャ
  ンプーをご用意しております。)洗車は泥や汚れを十分に水で流し、スポンジや柔らかい洗車用クロス等を使用し
  て行ってください。洗車後は水滴を残さないようによく空拭きしてください。

Q.メンテナンスをしないとどうなりますか?

A.GLOSSLIDEを施工したメリットが半減してしまいます。もちろんGLOSSLIDEの効果で汚れの付着は大分軽減さ
  れますが、汚れが蓄積すると洗車をしても除去できなくなってしまう場合があります。                      

Q.洗車にて落ちない汚れや細かいキズが気になるのですが?

A.洗車にて落ちない汚れや付着物がある場合はGLOSSLIDEメンテナンスクリーナーをご使用ください。
  ※メンテナンスクリーナーにて落ちない場合は施工された店舗にご相談ください。何らかの要因で付いてしまった
   キズは、市販品等を使用せず施工された店舗にご相談ください。

                 

Q.定期的な洗車に洗車機を利用してもいいですか?

A.洗車機利用は可能ですが、推奨できません。洗車機のブラシ等に付着している泥や埃で、キズを付ける原因となる
  場合があります。また手洗い洗車に比べ洗車機のほうが摩擦抵抗もあり、耐久性が短くなる可能性もあります。


                                                                                                                                                                                                                                                    

バナースペース